top of page
検索

サスペンションチューニング

  • 執筆者の写真: northtokushimamc
    northtokushimamc
  • 2024年8月24日
  • 読了時間: 2分

今日はフロントフォークのオーバーホールと同時にフォークチューニングの作業をしました。


フォークオイルが漏れたらオーバーホールという感じが多いです。

だいたい10年以上オイルもそのままなのでオイルはダメになってヘドロが溜まっていますので早めにオーバーホールをお勧めしています。

オーバーホールついでにお勧めしているのがサスチューニングです。

最近のハーレーはフロントサスペンションもしっかりしていますが、ツインカム時代のフォークはフニャフニャでブレーキ時やアクセル開時に必要以上に動きコシがない感じです。


今回はサンダンスのトラックテックを組み込みました。

バネとオイルを専用品に交換するのですが交換後は無駄な動きが無くなり車両が安定します。

ブレーキ時急激なノーズダイブが無くなるのでコントロールもし易くなります。

リアサスペンションチューニングするとより効果的です。

外観が変わらない地味なカスタムですが、間違いなく操作性は上がるので気になる方はご相談下さい。

因みに私のスタンダードはフォークの組み合わせが特殊なのでレーステックスプリングでチューニングしています。

カスタム度合いによって組み合わせは様々

当店はサンダンスのパーツ取り扱い店です。

 
 
 

Comments


bottom of page