top of page
検索

スプリンガーフォーク

  • 執筆者の写真: northtokushimamc
    northtokushimamc
  • 2024年9月17日
  • 読了時間: 1分

TC96のクロスボーンズまで純正採用されていたスプリンガー。

メリットは唯一無二です、見た目の通りのクラッシックなサスペンションになります。

それと引き換えにデメリットは重量が重い

サスペンションとしての性能が低い

強度が低いのでブレーキ強化でき無い

整備が大変などです。

とにかくネックベアリング交換ペースが早いです。

あと重要なのはフォークの先にあるロッカーの整備

スフェリカルベアリング(球状ベアリング)が使われていて定期的に清掃、グリスアップ、調整をしないと動きが悪くなって縮んだフロントが伸びなくなって全く動かないサスペンションになります。もちろんフェンダーブレーキ周辺のべリングもメンテナンスします。

FLとFXスプリンガーありますがFLの方が大変です。

この作業は特殊な工具とキチンとしたやり方で行う必要があります。

慣れていないと結構難しいので自身ででき無い方はご相談お願いします。

 
 
 

Comments


bottom of page